今日の我が家はバラバラ・・・。
祐は朝からお弁当持参で部活へ、有は午後行われるステージのリハーサルに出かけ、パパは自治会のなわとび大会・ソフトバレー大会。
梅雨になったので、貴重な雨でない週末だが、家族そろって出かけるというのも次第に難しくなってきた。
そんな中、午後からは有のステージの本番を観るために会場へ向かった。
この前、発表会が終わったばかりなのだが、今日はエレクトーンを中心とした音楽に親しむという趣旨の催しらしい。
曲目は発表会でも演奏した、「マンボ・メドレー」ラテンの軽快な音楽で、聞いていて楽しくなる元気な曲だ。

有をはじめ、メンバーみんなノリノリで、からだ全体でリズムを取りながら楽しそうに弾いている。

最後の挨拶を観てビックリ。[:びっくり:]
みんなステージの前に出てきて、手のつないで大きな声で挨拶。
みんなで相談して考えたらしい。

発表会とは違って他の演奏者もいろいろ趣向を凝らしていて、昔ピアノを習っていたというお父さんと娘さんで弾いた家族もいた。

このグループは、タイプライターのイメージの音楽を、エレクトーンの効果音を使わず、CDケースを叩いてタイプの音を表現したり、新聞を破った音でタイプが戻る「ジャー」という音を表現していた。

後半は中学生から大人までのステージで、これも面白そうだったが、さすがに長時間になるので、今回は途中で会場を後にした。

posted by とくさん at 22:23
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族