2005年07月09日

うどん

私はうどんが好きである。生まれ育った福岡では、そばよりはうどんがメジャーである。うどん屋はあるが蕎麦屋はほとんどない。実際はうどん屋でそばは食べることができるのだが、屋号は「うどん」なのである。

東京ではその逆だったことに上京したての頃は驚いた。そして福岡ではあまりお目にかからない黒いおつゆにも。

ただ、そばには黒いおつゆの方が合う気がする。これも食文化の東西の違いだろう。

数年前から東京でも讃岐うどんブームで、黒くないおつゆの美味しいうどんが比較的簡単に食べれるようになった。うどん好きとしては嬉しい限りである。

ラーメンほどではないけれど、うどんにも讃岐うどん、稲庭うどんなど地域性があるようだ。

先々週訪れた西湖近くの富士吉田市には「吉田うどん」といううどんがある。

甘く煮たキャベツをのせるのが特徴だと思う。(違ってたらごめんなさい。[:冷や汗:])

この吉田うどんの地にあって、吉田うどんではない讃岐うどんを売りにしている店がある。数年前、キャンプの時にたまたま見つけたのだが、シンプルでとても美味しい。吉田うどんという特徴的なうどんが中心の町で、「讃岐」を売りにしているのだから、その味は想像がつくだろう。

私と同じ思いの人は多いようで、いつも満員である。お店の名前は「さぬきうどん」。一度お試しあれ。

web拍手 by FC2 posted by とくさん at 03:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30570640

この記事へのトラックバック