床に座って食事をする際の補助テーブルにしたり、これがなんとも使い勝手が良い。
有が、「自分の部屋にもこれが欲しい!」と言っていたので、DIYで同じようなテーブルを作ることにした。
天板を円形にするのはジグソーがなく大変なので、長方形にした。
材料にはSPFの1×2材と1×4材を使ったため、材料費はねじなども入れて1,000円程度だろうか。
ドリル位置が微妙にずれるので、少しひずみはあるが、使用には問題なし。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |